2020年07月03日
JALダイナミックパッケージご利用で、往復大阪(伊丹)空港-コウノトリ但馬空港線をご利用(乗継利用を含む)で、但馬(豊岡市、朝来市、養父市、香美町、新温泉町)に1泊以上ご宿泊の方を対象に、ごっついお得な2つの特典が付いてくる「JALダイナミックパッケージ ふるさと応援割」!この機会に、是非但馬へ!!
【特典1】 「1名様につき、旅行代金8,000円助成」
【特典2】 「お土産・お食事・お買物に 但馬で使える1,000円クーポン付き」
対象期間:2020年6月20日(土)から2021年3月30日(火)
※2021年3月31日(水)までの帰着となります。
※ご出発の7日前までにご予約ください。
詳細・お申込はこちらから↓
https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/tajima_tokushu/index.html
2020年02月01日
運賃助成でお得にHAPPY FLIGHT!
但馬在住・在勤の方はもちろん、但馬出身者(その家族も含む)も但馬⇔大阪(伊丹)路線をご利用の場合は運賃助成の対象です!
航空券の購入について
事前申請(事前助成)
但馬市町別指定旅行代理店で購入された場合、購入時に助成後の金額で航空券を購入できます。
ただし、90日先までのご予約に限ります。
事後申請(事後助成)
JALホームページや但馬空港カウンターで航空券を購入された場合、飛行機の搭乗後に助成金の申請をしていただくことになります。
助成金の申請先は、居住地または勤務地の市町です。
飛行機に搭乗する日程が決まっていれば早期予約が断然お得!!
航空券は330日前から予約可能です。早期予約でお得な航空券が購入できます。「ウルトラ先得(75日前まで)」、「先得割引(28日前まで)」、「特便割引1タイプC(前日まで)」などを利用すると断然お得に!
【料金例】(豊岡市助成の場合)
《ウルトラ先得》※ 6,960円~[片道] ⇒ 3,460円~[片道]
《特便割引1(タイプC)》 8,560円~[片道] ⇒ 4,560円~[片道]
《大人普通運賃》 14,560円~[片道] ⇒ 6,660円~[片道]
※ウルトラ先得割引を含む「早期割引運賃」の販売座席数には限りがあります。また、搭乗便によって金額が異なり、設定がない便もあります。
「早期割引運賃」の種別によってキャンセル料等が異なります。
飛行機で速くHAPPY FLIGHT!
但馬から東京(羽田)まであっという間の飛行機旅!
但馬⇔大阪(伊丹)まで最短35分
但馬⇔東京(羽田)まで最短約2時間
(大阪(伊丹)乗継)
大阪(伊丹)空港から全国へHAPPY FLIGHT!
但馬から大阪(伊丹)までひとっとび!大阪(伊丹)から全国へふたっとび!!
大阪(伊丹)空港からは全国へ繋がっています。
大阪(伊丹)空港主な就航空港
札幌(新千歳)、函館、仙台、東京(羽田)、福岡、鹿児島、沖縄(那覇)
2019年6月29日(土)~10月31日(木)まで開催しておりました、「コウノトリ但馬空港2019コウノトリ号フォトコンテスト」へ多くの皆様からご応募いただき、ありがとうございました。
応募総数104名、192点の中から、11月15日(金)に審査会を開催し、グランプリ(1名)、準ブランプリ(2名)、但馬空港推進協議会特別賞(2名)、但馬で撮影したで賞(5名)の入賞作品が決定しました。
なお、作品募集時には但馬空港推進協議会特別賞を1名としておりましたが、審査会において2名選出することといたしました。
各賞を受賞された10作品をご紹介いたします。
※グランプリ、準グランプリ作品については、旅行ジャーナリスト・フォトグラファー シカマ アキ氏に講評をいただきました。
☆グランプリ☆(1名)
「夕焼けに染まるコウノトリ号」 撮影者:沖浦 晴海 様 撮影地:但馬空港
◎グランプリ作品講評
夕陽に照らされたコウノトリ号の影が、まるでコウノトリ(鸛)の如く、羽を大きく伸ばしているようにも見えました。
駐機する機体の周辺に、車両やスタッフ等がほぼいないタイミングも珍しく、この作品の発想がまた素晴らしいです。
☆準グランプリ☆(2名)
①「行ってらっしゃい!」 撮影者:今井 隆男 様 撮影地:但馬空港
◎準グランプリ作品講評
コウノトリ号の初便が、コウノトリ但馬空港に就航した記念すべき日。地元の小学生が大きく手を振って見送る姿と、水鏡で映るコウノトリ号も併せ、目を引いた作品でした。
②「水遊びのコウノトリ号」 撮影者:原田 伸一 様 撮影地:鹿児島空港
◎準グランプリ作品講評
美しい青空と白い雲、そして水鏡。コウノトリ号がそのタイトル通り、とても元気よく、離陸していく様子を見事に捉えた作品だと思いました。
☆但馬空港推進協議会特別賞☆(2名)
①「またおいで!」 撮影者:小池 翔太 様 撮影地:但馬空港
②「羽ばたくコウノトリ号」 撮影者:築島 好古 様 撮影地:福岡空港
☆但馬で撮影したで賞☆(5名)
①「旅たつコウノトリ」 撮影者:滝沢 かれん 様 撮影地:但馬空港
②「お帰りなさい!」 撮影者:谷口 夋一 様 撮影地:但馬空港
③「故郷に到着」 撮影者:中村 俊 様 撮影地:但馬空港
④「鸛但馬空港」 撮影者:北垣 政樹 様 撮影地:但馬空港
⑤「そしてまた空へ」 撮影者:澁野 逸萌 様 撮影地:但馬空港
ご応募いただいた作品は、オリジナルグッズ(クリアファイル等)の絵柄に採用するなど但馬空港利用促進に活用いたします。
航空乗継利用促進協議会では、乗継利用の認知度向上と利用促進を図るため、日本航空株式会社、全日本空輸株式会社と共同で下記のとおり乗継キャンペーンを1月9日(水)から実施します。期間中、同日に同一会社国内線を2区間以上乗継便で利用された方にJAL,ANA国内線乗継往復航空券や全国の名産品が抽選で合計359名に当たります。
この機会に是非乗継利用してキャンペーンにご応募ください。
1 対象期間 平成31年1月9日(水)~平成31年2月28日(木)搭乗分
2 対 象 同日中に同一会社の国内線を2区間以上乗り継いで利用した方
※ キャンペーン参加空港(49空港)
稚内、旭川、釧路、帯広、紋別、女満別、中標津、青森、三沢、花巻、
秋田、大館能代、山形、庄内、福島、新潟、八丈島、富山、小松、
能登、静岡、伊丹、但馬、南紀白浜、岡山、鳥取、米子、出雲、石見、
山口宇部、岩国、徳島、高松、松山、高知、北九州、佐賀、長崎、
対馬、壱岐、福江、熊本、天草、大分、宮崎、鹿児島、奄美、喜界、
沖永良部
3 賞 品 抽選で合計359名様に提供
(1)国内乗継往復航空券(日本航空、全日本空輸から提供) 4名
(2)就航地名産品(キャンペーン参加空港から提供) 355名
4 応募方法 航空会社ホームページ内の特設サイトから応募
・JALキャンペーンURL http://www.jal.co.jp/dom/campaign/transit/
・ANAキャンペーンURL http://www.ana.co.jp/noritsugi-cpn2019/
(航空会社の特設サイトは12/20から閲覧可能)
(参考)航空乗継利用促進協議会
・全国の地方自治体等が連携して航空乗継の周知・利用促進を図るため、石川
県が設立を呼び掛け、平成24年8月に135団体で設立(会長・事務局:
石川県)
・平成30年12月現在の会員数 149
(地方自治体107、ターミナルビル会社37、旅行業協会3、航空会社2)
乗継キャンペーンチラシ.pdf
但馬オリジナルのATR機「コウノトリ号」が2018年10月6日(土)にデビューしました。
機体に描かれた鮮やかな朝焼けや、リアルなコウノトリはどのようにして飛行機に描かれたのか・・・。
格納庫にカメラが入り、塗装の過程や工夫をたっぷり記録しました。
地元の人の感想や特典映像も!これを見れば、きっと「コウノトリ号」のファンになりますよ。
URLリンク →
○但馬空港たじまる(但馬空港推進協議会YouTubeアカウント)
https://www.youtube.com/channel/UCj7OwZodXSIPDjLFrra0Nbg
○上記アドレスのQRコード